炎の力で鍋全体を加熱します。
炎の力でムラなく
加熱するので料理も美味しい!
鍋を持ち上げて、
あおりながら
調理が可能。
炎が見えるのでとろ火から
最大まで火加減自由自在!
換気扇は汚れますが、
キッチンはキレイ!
水蒸気や油煙は上昇気流と
換気扇によりほとんど外に。
中華鍋などの丸底のもの、底の直径が12cm以下のもの、鍋底がそっているものや4cm以上の脚がついているもの鍋底も加熱が可能です。
耐熱ガラス製・銅製・アルミ製のもの、ステンレス製や鉄製のものも使用できます。
電気使用量などの制約もなく、また火力もありますのでフライパンなどの調理器具を持ち上げても加熱できます。
炎での加熱なので、鍋全体に均一に熱が伝わり、鍋の上部までムラなく加熱!
また温度センサーも敏感ですので、少量の油でも温度が上がり過ぎると自動で火力が調整されるため、安心安全です。
鍋底の温度を直接感知するからできる得意技!!
油の温度を見張り、危険温度になる前に自動的に消火します。
点火後、一定時間を経過すると自動的に消火します。
煮物など料理が焦げつき始めたら自動で消火します。もちろん空だきの場合も消火します。
吹きこぼれなどで火が消えたら自動的にガスを止めます。
※機種によっては、上記の機能が付いていないものもあります。
煮物(例 肉じゃが、カレー | 炒め物(例 豚キムチ、チャーハン、野菜炒め |
---|---|
|
|
グリルは、魚はもちろん美味しく焼けますが、「トースター」や「オーブン」の役割も果たし、さらにはレンジのように温め直しにも使える便利器具です。